【連載企画】ゼロから始める女子ゴルフ
こちらのコーナーでは、当社女子スタッフがほとんどゼロの状態からゴルフを始め、成長していく姿をお送りしております♪「ゴルフって難しそう!」「練習場ってなんだかコワそう・・・」「何から揃えたり、始めたらいいかわからない!」そんな方は必見!グッズの紹介から、練習場の使い方、はたまたスイングのワンポイントアドバイスまで・・・幅広く・わかりやすくお伝えしていこうと思います♪
バックナンバーはこちらから!

2013年
10月
19日
土
第一回「始める前に揃えよう!~道具と名前も覚えよう・後編~」
いよいよ第一回ラストです。
こんにちは!バンダイゴルフ倶楽部練習場です!思わぬ超大作になってしまった第一回ですが、(笑)いよいよラスト!後編です。今回はゴルフの2大重要アイテムの残り1つ、「グローブの合わせ方」からスタートしていきたいと思います!M嬢は昔学校の授業で習った時のモノがあるようで…とりあえず、K子がお話を聞いていきます。
さて、とりあえずM嬢はおいておいて…(笑)橋本さん、もう一つの重要アイテム、グローブってどんなものなんですか??
橋本さん「では、まずこちらをご覧ください!」

女子は基本「右打ち」。グローブは「左手」にはめます。

ワ~オ!女子の好きなピンクがいっぱいです!
橋本さん「昔はあまりかわいいのはなかったですけどね。最近はピンクのラインが入っていたり、ハート柄もありますよ。」
あっ!日焼け対策にロングになってるのもあるんですね~。これは女子にもウレシイです!それではグローブ選びの時気をつけるポイントを教えてください!
橋本さん「はい。みなさん利き手がありますね?ゴルフにも右打ち・左打ちがあるんです。しかし、大体は女性は左利きの方でも右打ちでゴルフをします。ゴルフは打つ手の逆、右打ちの場合は、左手にグローブをつけます。クラブを振る時は持ち手にかなり摩擦がかかるので、両手につける方も多いですよ!」


幅きっちり、で探しましょう。
支配人「グローブを選ぶときは、キツイくらいで選ぶんだよ。手にフィットしていないと摩擦で余計負担になるからね。ポイントは手の幅きっちりに合わせること。そうすると指先が少し余るけど、気にしない。マジックテープは、合わせたときに余ってはだめ。少し足りない、キツイくらいで良いんだ。はめてるうちに、伸びてきちゃうからね。」
これで最低限はOK。あとは、気分をアゲるお買い物をしましょうか。
な~るほど!女子は左か両方、幅ぴったりのグローブを探せばいいんですね!大変よくわかりました!!さて、しっかりお勉強したところで…ついに!楽しいお買い物タイム行きましょう♪
売り場には、これからの季節にピッタリのモコモコかわいいあったかグッズも!これはM嬢じゃなくてもテンション上がっちゃいますね(笑)あ、ショッピングに燃えるM嬢発見!
M嬢「いやぁ~アガるわぁ~かわいいわぁ~」
そうですね(笑)ゴルフシューズに合わせたコーディネート、見つかりましたか??
M嬢「見つけた~!着るから、見てみて!」
さすが女子、お気に入りのウェアを探す目はすでにハンター。その情熱で、ゴルフの練習もがんばりましょうね…(笑)そしてここから、ファッションショースタートです(笑)



ウェアは最初は要りません!!でも、あると練習の励みになるのです。
しかし、実際ウェアって最初に揃えないといけないものなんですか?!(笑)
橋本さん「最初から買う方もいますし、慣れてから買う方ももちろんいます。絶対必要かといえば、そうではありません。でも、『これを着てゴルフ場デビューするんだ』という気持ちがあると、練習の励みになりますからね。なかなかすぐには上達しませんから、モチベーションアップには役立ちますよ(笑)」
なるほど、なくてもいいけど、あると励みになると。(笑)たしかに、女子はカタチから入りますから…スノーボードとかと一緒で、「買っちゃったら、やるしかない!」という気分になりますね!
それでは、ファッションショーを楽しみましょう。
M嬢「いいの!うちはこれを励みに頑張るんやから★そしたら着るからみててな~!」
わかりました、では超やる気になっちゃうコーディネート見せてもらいましょうっ!
M嬢「じゃ~ん!!どーこれ!!?かわいくない!?」
おおお!!もはや女子プロ!!格好だけは一人前ですよ!(格好だけは!笑)
M嬢「かわいい~でしょ~!?これはもう絶対ゴルフ場デビューしたいわ!」
したいわ、ではなく、練習積んでゴルフ場デビューするんですよ!?(笑)
M嬢「あっそうネ!するする!練習するよ!笑」
も~(笑)そういえば、靴はどれにするか決めましたか??
M嬢「う~ん、どれも良くて決められへんわ~。」
橋本さん「そんな時は、スタッフに声をかけてください!ウェア担当のベテランが、お客様の要望を聞きながらコーディネートのお手伝いもさせていただきます。」
なんと質の高いサービス!!THE決められない日本人のM嬢もこれで安心です!!M嬢、なにやらアドバイザーのわかはたさんと相談し始めましたよ。
M嬢「もういっこのコーディネートも見てもらう~!」
どうぞどうぞ、ごゆっくり。編集K子はちょっと失礼して、お茶でもすすってましょうかねぇ。




これに決めた!そして恐怖の…
M嬢「みてみて!これに決めたよ~!靴はアディダスのスパイク付きだけど、トータルコーデでこれにした★」
いいじゃないですか~キュートキュート!その色なら、秋・春先両方着れそうですね!今はやりの「絶対領域」も意識されてて、いいんではないでしょうか!!(もはや死語…?)
橋本さん「最近は普段着でも使えるような、オシャレなウェアが多いんですよ。いつものお洋服にプラスしても違和感がないので、昔みたいに「ゴルフでしか使えない、ダサイ」ってことはないですよ。」
M嬢「明日からさっそく普段でも着るわ~!」
M嬢、ご機嫌ですね♪しかし、このあとM嬢を恐怖が襲うッ!!
その投資、活かすも殺すも自分次第!
M嬢「キャ~~~~~!!!!」
ど、どうしたんですか!?
M嬢「会計4万こえた…」
…(^^)そりゃ超えますよ、あなた全部ブランドもので揃えたじゃないですか!でも、その投資を、無駄にするのも活かすのも、M嬢次第なんですよ!
M嬢「そ、そうやな…うち頑張って練習するわ!」
そうそう、そのいきですよ!
橋本さん「仕方ない、ここはひと肌脱ぎましょう!」
な、なんですって~~~!!
橋本さん「バンダイHPを見てご来店されたお客様で、3000円以上お買い上げされた方には10%割引しちゃいましょう!」
なんて太っ腹~~~~!!!(感涙)
橋本さん「M嬢にも、割引しましょうね」
M嬢「橋本店長!!ありがとう!!!!!」
こうして、無事M嬢はゴルフ女子への第一歩を踏み出したのであった…。



次回から、いよいよゴルフ練習場デビューです!
さて、これで長らくに渡った第一回もおしまいです!(長かった…。)次回は、いよいよM嬢がゴルフ練習場デビューします!ゴルフ練習場ってどんなとこ?受付でどうしたらいいの??そんな疑問を徹底解消!!それでは、乞うご期待!!
ヴィクトリアゴルフさん、取材協力本当にありがとうございました!!!
今回ご協力頂いたVictoriaゴルフさんの情報です★
なんと!ヴィクトリアゴルフ津ラッツ店さんにてバンダイHP特別割引実施中!(2012年11月18日まで!急げ!)
本文中にもあったとおり、太っ腹なヴィクトリアゴルフさんのご厚意で、
「バンダイのHPを見た!」または「ゼロから始める女子ゴルフを見た!」
とお伝え頂くと、
3000円以上のお買い上げで10%の割引
をしていただけることになりました!!パチパチパチ!!ヴィクトリアゴルフさん、太っ腹です★ぜひこの機会に、ゴルフを始めてみませんか!?また、練習場にて体験レッスンの割引も開始します!今後の情報をお見逃しなく!!


2013年
10月
18日
金
第一回「始める前に揃えよう!~道具と名前も覚えよう・中編~」
お待たせしました!中編です!
こんにちは!バンダイゴルフ倶楽部練習場です★昨日からスタートした、「ゼロから始める女子ゴルフ」読んでいただけましたか!?ブログに載ったM嬢は「写真恥ずかしい~!」と叫んでいましたが、気にしません。(笑)さて、中編の今回は、「クラブより重要!」とヴィクトリアゴルフの店長・橋本さんに言わしめた「ゴルフシューズ」を探そう!の巻でございます。それではお楽しみあれ!



ゴルフシューズは2種類ある?!
橋本さん「では、さっそくゴルフシューズを見に行きましょう!」
は~い!行きます行きます~!って、わぁ~結構種類あるんですね!そしてデザインも豊富!!
橋本さん「そうですね、最近は女性のお客様も多いですから、ニーズにこたえるためにどんどんオシャレになっていますね~。ほら、コンバースのシリーズなんかもあるんですよ!」
本当だ~!もう普段でも履けちゃいそうですね。値段も安いもので大体7~8000円くらいで、普通のスニーカーと変わらないくらい。
橋本さん「実はゴルフシューズには2種類あって、普段からはけるものもあるんですよ!」
えぇー!!それはお得じゃないですか!!
橋本さん「では、違いをご説明しますね!」
違いはスパイクが「ついている」か、「ついていない」か。

橋本さん「これがその2種類です。1つは「ソフトスパイク」のついたもの、もうひとつは、スパイクのない「スパイクレス」のものですね。」
ほうほう。この2つはどう違うんでしょうか??
橋本さん「2つともゴルフシューズですので、ゴルフで足裏にかかる負荷を軽減するために少し厚底になっていますが、スパイクつきのほうはコースに出たときによりしっかり芝に食い込むので、芝が濡れたりしていても滑りにくいですね。ただ普段から履こうと思うと、スパイクのせいで地面を踏んだときに堅さを感じますし、せっかくのスパイクがどんどん磨り減ってしまうので、こちらはゴルフ場や練習場でだけ使ってください。まぁ、減ってしまったスパイクは取り外して交換可能なので、専用靴として使えば長く使えます!」
なるほど、ではスパイクつきは、本当にゴルフ専用!って感じですね。じゃあ、スパイクレスが普段でも使えるほうですか?
橋本さん「はい、スパイクレスはスパイクがついていないので地面からの突き上げ感もなく、普段履きにも使えますね。ただ、そうすると底の減りが早いです。底が減ってしまうとスパイクのように交換ができないので、磨り減ってしまったら買い換えないといけません。でも、おうちから車を運転→そのままゴルフ場へと履き替え無しでいける点が便利なので、人気ですね。ゴルフ場は、芝が悪くなっちゃうのでほんとはちょっと嫌がるんですけど(苦笑)」
へぇ~!そんな違いがあったんですねぇ。勉強になります! では、さっそく選んでみましょう!
とはいえ、好きなもの、気に入ったものを。
さぁ、それでは靴選びにうつりましょう!M嬢どれにしましょうか??
M嬢「この3つがカワイイ~!全部試着するっ!」
ほうほう、M嬢はコンバース、プーマのスパイクレスと、アディダスのスパイクありをチョイスしたようですよ。スパイクレスと、スパイクありは、どっちがお好み??
M嬢「うーん、それよりデザインが大事かな!!」
デザインかいっ!あんだけ説明聞いたのにデザインかいっ!!(笑)
橋本さん「いいんですよ、それぞれにメリット、デメリットはありますから、最終的にはデザインが好きとか、履き心地が良いものを選んでください。その方が、お気に入りのモノを大事にしようとか、コレがあるからゴルフをしようというモチベーションにつながりますよ!」




必ず履いてフィット感を確かめて。
さぁ、さっそく試着タイム!
M嬢「あれ、こっちはいつものサイズで良いけど、コッチはちょっときついなぁ。」
橋本さん「たとえば同じ25cmでもメーカーによってフィット感がずいぶん違います。普段のスニーカー選びでもそうだと思いますが、必ず履きくらべてフィット感を確かめてくださいね!」
なるほど!基本は普段の靴選びと一緒ですね。
支配人「フィット感の確かめ方も、普段と変わらないよ。指先は少し余ってもOK。大事なのは横幅、靴紐をきっちり締めてフィットさせて履き心地を確かめる。ゴルフは普段以上に足裏の側面に力がかかるから、特に大事なんだよ。」
なるほど~勉強になります!
そしてまさかの後編へ…
さて、M嬢どれにしますか??
M嬢「う~ん、どれも良くて迷っちゃう!!てゆうかトータルコーディネート大事じゃない!?候補は絞ったから、まずゴルフウェア見に行ってそれと合わせる!!」
えぇ!!?(笑)は、早すぎませんか!?(笑)
M嬢「だって靴だけだとどれも良くって決めれんし!」
そ…それもそうですね、女子ですし…って、M嬢もうウェア見に行ってる!!ちょっとちょっとM嬢!!グローブは!!?
M嬢「うち持ってるから良い~~~」
えぇぇ~~~そんな自由なあぁぁぁ!!(笑)
--------------------------------------------------
ということで、またしても長くなってしまったので、グローブ&コーディネート編は次回に続きます!!(苦笑)次回でいよいよ、第一回はラスト(の予定!←)です(笑)こうご期待!

なんと!ヴィクトリアゴルフ津ラッツ店さんにてバンダイHP特別割引実施中!(2012年11月18日まで!急げ!)
本文中にもあったとおり、太っ腹なヴィクトリアゴルフさんのご厚意で、
「バンダイのHPを見た!」または「ゼロから始める女子ゴルフを見た!」
とお伝え頂くと、
3000円以上のお買い上げで10%の割引
をしていただけることになりました!!パチパチパチ!!ヴィクトリアゴルフさん、太っ腹です★ぜひこの機会に、ゴルフを始めてみませんか!?また、練習場にて体験レッスンの割引も開始します!今後の情報をお見逃しなく!!


2013年
10月
17日
木
第一回「始める前に揃えよう!~道具と名前も覚えよう・前編~」
まずはご挨拶から…
こんにちは~!バンダイゴルフ倶楽部練習場です!台風シーズンも終わりに近づき、深まる秋!スポーツの秋!ということで、ついに★先週お伝えしていた「ゼロから始める女子ゴルフ」スタートしちゃいますよ~~!!(^0^)
今回は記念すべき第一回ということで、まずはお送りするスタッフのご紹介★この企画に登場し、ゼロからゴルフを始めてもらうのは当社スタッフ、笑顔がキュートなM嬢!!ゴルフは「学校の授業で習った気がする、でも忘れた★」という、ほぼ初心者…彼女がこれから、あっと驚く成長を見せてくれますよ!(きっと!)編集は私・謎のスタッフK子が担当します!


ゴルフを始めよう!って、何から!?どこから!?まずは形から!←いえ道具です。
さて、スタッフも決まり準備万端!さっそくゴルフを始めよう!!…でもゴルフ始めるのって、どーしたらいいの!?まず何を揃えればいいの!?「分からない、分からないわー!!」状態なM嬢と編集のK子。
女子的発想「まずは形…おっと、道具じゃない!?★」ということで、今回は三重県津市藤方にあるショッピングモール「津ラッツ」内にある 『Victoria Golf(ヴィクトリアゴルフ)』津ラッツ店さんでお買い物をすることに!はしゃぐ女子たちを心配し、当練習場の支配人・栗田支配人も付き添いです(笑)
ミッションその1・道具を知ろう★~ゴルフクラブって何モノなのだ~

松阪市久米町のバンダイゴルフ倶楽部練習場から車で約15分。津ラッツの「ヴィクトリアゴルフ」さんに到着しました~!広くてきれいな店内に、テンションのアガる女子たち(笑)あっ、M嬢なに抱えてるんですか!まだ気が早くないですか!?(笑)
「みてみて~これチョーかわいい~~!!」M嬢の抱えてるのは、FIGAROというブランドのクラブセットです。そこでM嬢「うち、そーいえばゴルフのクラブって何本あるのかも知らんわ~」何っ!?いえ、言われてみれば編集K子もです。そんなこと知らないくらい初心者です。なので、店長の橋本さんに聞いてみました。笑
クラブは全部で14本まで。大体7~9本をもってまわります。
橋本さん「ゴルフクラブは様々な種類がありますが、ゴルフ場でプレーする時は14本までもって良いルールになっています。初心者の方は、7~9本位がセットになったいわゆる「ハーフセット」というものを買っておけば大丈夫です。」
なるほどなるほど。お値段は大体、女子好みのするカワイ~もので6万円台~9万円くらい。け、結構高いですね…。でも、バッグとセットだし、1本当たりに換算すると、まぁ安い…のかな?!


クラブは大きく分けて2種類。「ウッド」と「アイアン」です。ちょっと基礎をお勉強。
橋本さん「クラブの種類は様々ですが大きく分けて2種類、「ウッド」と「アイアン」です。
「ウッド」は皆さんが良く知っている「ドライバー」が代表ですね。柄が長く、遠くへ飛ばすためのクラブです。
「アイアン」は、「ウッド」にもなんですが番号が付いています。
練習場などで、初心者の方がゴルフを始めるときまず練習するのは「7番アイアン」とか「6番アイアン」、女子だと「9番アイアン」ですね。こちらは遠くへ飛ばすというより、上に上げる、とか「寄せる」ときなんかに使います。」

難しくなってきたので、おさらい。
な、なるほどですね!でもせんせい!ちょっと難しくなってきました!
橋本さん「最初は難しいことはいいんです!とりあえず、セットは大体7~9本もっていればOK、大きく分けて2種類あるんだな、それぞれ飛び方が違うんだな、でいいんですよ」
ふむふむ…しかし、やっぱりセットをいきなり買うのはちょっと…初心者は7番・6番、女子は9番アイアンあたりで練習を始めるんですよね?じゃあ、単品で買ったりはできないんでしょうか?
橋本さん「もちろんできますよ!でも最終的にゴルフ場でプレ―するときには、1セット必要になります。単品だと選べる種類も少ないので、結局セットで購入される方が多いですね。」
そ、そうなんですか~~。。
橋本さん「以前は1セットで10万くらいして、デザインも少なかったですが、最近は手頃な価格でカワイイのも多いです。価格によって素材や機能に違いがありますが、最初はそういったことは気にせず、楽しんでお気に入りを選んでもらえたらと思います!」
レッスンから始めて、貸出という手も。
そ、そうですね…こんなにカワイイんだし!道具をそろえたら練習せざるをえませんもんね!← (おい笑)私もほしくなってきました!でも、やっぱり握り方も知らないのに買うのが不安な方はどうしたらいいんでしょう?そうだ!練習場で貸し出してくれないんですか??
支配人「まったく初心者の人には、クラブは貸し出せないんだよ~。」
えぇ~、そんなぁ。じゃあどうやって始めればいいんですか~~!!


それにつけても、用意した方がいいものが2つある!!
橋本さん「とはいえ、練習場に行くのに揃えなくてはいけないものが、あと2つあります。この2つこそ、ゴルフを始めるにあたって最低限持っていなければいけないアイテムです。このうち1つは、むしろ「ゴルフクラブより重要」といっても良いくらいなんですよ!」
な、なんですってー!!そんな重要アイテムがあるなら先に言ってくださいよぉぉ~橋本さん!←で、そのアイテムって何なんですか??
橋本さん「はい、それはグローブとゴルフシューズです!まずグローブですが、ゴルフクラブは素手で握るとスイングしたとき擦れてとても痛いので絶対必要です。
ゴルフシューズですが、コチラが先ほど「クラブより重要」といったアイテムです。練習場などはスニーカーでも練習できますが、ゴルフは思った以上に、足の裏に負荷のかかるスポーツです。正しいフォームを身につけ、足への負担を軽くするためにも、ゴルフシューズは足にあったものをきちんと用意すべきです。」


長くなったので、後編へ~、続くっ!の、ハズが…?
と、言うことでお送りした第一回ですが、いかがでしたでしょうか??次回、第一回・後編では(→長いため次回は中編になりました!笑)、橋本店長にご指南頂きながら、ゴルフシューズとスニーカーの違い、選ぶときのコツやポイントを学びます!そして、このあとM嬢にとんでもない事態が…!?次回も必見です★
なんと!ヴィクトリアゴルフ津ラッツ店さんにてバンダイHP特別割引実施中!(2012年11月18日まで!急げ!)
本文中にもあったとおり、太っ腹なヴィクトリアゴルフさんのご厚意で、
「バンダイのHPを見た!」または「ゼロから始める女子ゴルフを見た!」
とお伝え頂くと、
3000円以上のお買い上げで10%の割引
をしていただけることになりました!!パチパチパチ!!ヴィクトリアゴルフさん、太っ腹です★ぜひこの機会に、ゴルフを始めてみませんか!?また、練習場にて体験レッスンの割引も開始します!今後の情報をお見逃しなく!!

